仕事の面白さを私はPALで見つけました

佐藤 入社5年

ロジソリューション事業部
通販ソリューション部 
兼 営業開発部 主任

イタリアンのシェフが前のお仕事です

 PALに転職して今年で5年目になります。前職は飲食で働いていて、イタリアンレストランのシェフだったんです。転職のきっかけは単純です。趣味であるカメラとファッション関係のお仕事に携わりたかったんです。いろんな求人募集を探して、見つけた求人募集がPALでした。当時のアルバイトのお仕事は、通販で紹介する服などの撮影業務でした。こんな風に好きを仕事にする形で、PALでの私のアルバイトがスタートしました。仕事はとても楽しかったし、やりがいも十分でした。でも、PALでの仕事を続ける中で、物流の面白さがわかってきたんだと思います。元々、趣味や興味のあることをきっかけに始めたお仕事でしたが、それとは関係なく、もっとここで頑張ってみたいなと思い始めたんです。社員登用のお声をかけていただいた時は嬉しかったです。アルバイトから社員に変わった後は、コールセンターの立ち上げ業務などに携わり、現在は通販ソリューション部と営業開発部を兼任しています。

仕事のやりがいを見つけた

 通販ソリューション部と営業開発部と掛け持ちで業務に従事していますが、どちらの業務にも特徴があって、それぞれにやりがいや面白さがありますね。もちろん最初は戸惑いました。特に通販ソリューション部は物流では最前線の現場。知識のない私は不安もありましたが、現場ならではのスピード感や達成感を感じることができ、とても大きなやりがいを感じています。物流センターのお仕事は人の動きがとても重要な現場です。アルバイトスタッフの配置一つで、仕事の能率が大きく変わるのは、難しいですがとても面白い仕事だと思います。自分の予測どおりに仕事が進み、時間通りに業務が終わると、大きな達成感を感じることができますね。なかなかうまくいきませんけど(笑)。

人とのコミュニケーションを大切に

 営業開発部でのお仕事の面白さは、直接、荷主様、お客様と合ってお話ができるところにあります。コールセンターの立ち上げを経験したので、実際にお客様のところに足を運んで、意見、要望、悩みを伺い、営業として、その解決策を紹介していくという、とてもやりがいがあります。どちらの仕事にも共通して言えることが人とのコミュニケーションが大切だということ。私の場合、一緒に働くアルバイトスタッフの、様子などをしっかり見て、調子が悪そうならば、サポートするなどしています。普段の生活の中で「こういったことしたい」とかで新しい発見があったりするじゃないですか?実際、ビジネスも同じでお客様と何気ない会話の中で新しいビジネスチャンスが生まれてきます。人と繋がることが、PALの仕事の特徴だと思います!その中で大きな成長ができると思っています。

支えられる会社で良かった

 もちろん楽しいことばかりではありません。慣れない物流の現場では悩むことも多かったです。でも、その苦しさを乗り越えることができた時、新しい世界が見えてきます。それは大きな成長だと思います。私自身、好きな事だけをやりたかった自分から脱皮できたと思っています。正直、知らない人に電話をかけるのも、ましてや営業なんてとんでもないと思っていましたから(笑)。でもPALの皆さんに支えられてやってくることができました。チャレンジさせてくれる環境がPALにはあります。この求人募集は大きなチャンスですよ!

ご応募は
こちらから!

のインタビュー